「天空の古道」会津中街道 〜下郷町・那須塩原市〜

「天空の古道」会津中街道の大峠林道終点から大峠(1468m)を超え三斗小屋宿・沼原湿原へ向かう登山ルート。
日光国立公園の大自然の中、歴史の道「会津中街道」と白湯山信仰の山岳信仰の痕跡を見ることができます。
歴史から取り残された宿場には、大日如来石像・石燈籠・大鳥居などが残されています。



マイクロバスで会津中街道の大峠林道終点まで、ここから歩きます。
大峠(1468m)を越え山道・古道を歩き、三斗小屋宿へ
麦飯坂を通り沼原湿原へ、沼原湿原駐車場までの約11kmのコースです。
洗心亭 → (バス移動) → 林道終点 → (約15分) → 大峠一里塚・お仙ケ宮 → (約20分) →
→ 大峠 → (約2時間) →
三斗小屋宿 → (約1時間半) → 沼原湿原駐車場

「流石山登山・大倉山登山」 〜下郷町〜

「天空の古道」会津中街道の大峠(1468m)から流石山(1822m)・大倉山(1792m)へ向かう登山ルート。
大峠から流石山・大倉山は、高山植物の宝庫、まるでお花畑のようです。
6月頃の「ニッコウキスゲ」は見事です。


観音沼駐車場からマイクロバスで会津中街道の林道終点まで、ここから大峠まで歩きます。
大峠(1468m)から流石山(1822m)へ登山道を歩き、高山植物の宝庫「流石山のお花畑」に♪
体力に自信のある方は大倉山(1792m)へ縦走し、同じルートを帰るコースです。
観音沼 → (バス移動) → 林道終点 → (約35分) → 大峠 →
→ (約70分) → 流石山山頂 → (約80分) → 大倉山山頂

お問い合わせは
会津こぼうし会事務局までお問い合わせください。こぼうしの湯 洗心亭(事務局) 0241-68-2266
